event






商品名 大福茶
内容量
【結び昆布5個】-縁起の良い結び昆布。願叶えるリボン結び中央が格子柄!
【梅シート5枚】-和歌山のお日様と塩だけの梅干し。
【白折(茎)茶20g】-農薬と化学肥料不使用。コクと旨味がバランス良いお茶。新芽の部分も入っております。
-----------
昔むかし1000年以上も昔。都に疫病が流行った際に空也上人が病人にお茶に梅干しを入れたものふるまい疫病を治めたと言われているお茶です。その後、時の天皇が一年の始めに飲んだ由来から1年の初めに「無病息災」を願い飲むお茶として今でも飲まれております。
節分や季節の節目、通年いただいてもお楽しみいただけます。
もりもっ茶では上質な「くき茶」を使用。「茎」の他に「一番茶新芽」も入っております。※くき茶のみの商品もございます。
茶柱が立つかも。
【お召し上がり方】
(1)茶碗に梅1枚・昆布1個を入れます。
(2)茶碗にお茶を注ぎ、1分ほど待ちます。
(3)お茶と一緒に、お好みで昆布と梅もお召し上がりください。
お茶の美味しい淹れ方はこちらにまとめておりますの
ご参考ください。
↓
【もりもっ茶オススメ煎茶の淹れ方】
https://houryokuen.jp/ocha-irekata-01.jpg
【美味しい水出し茶の淹れ方】
https://houryokuen.jp/ocha-irekata-02.jpg